水道直結型ウォーターサーバーの安さや、便利さなど、メリットは充分わかったけど、実際に使っている人はどう思ってるの?という方も多いのではないでしょうか?
実際に宅配水コスモウォーターから、ダイオーズの水道直結型ウォーターサーバーに乗り換えた「にわちゃん」にお話を伺いました。
水道直結型ウォーターサーバーに乗り換えた理由

水道直結型ウォーターサーバーに乗り換えた1番の理由はなに?

高かったの!ウォーターサーバー自体は便利で気に入ってたんだけど、高いなーと思ってて。うちは子どもが多くて、お水の使用量も多かったから、最低でも月5,000円ぐらいはウォーターサーバーにかかってたの。それが今は水道直結型ウォーターサーバーのおかげで3,000円ぐらいまで下がっちゃった。

安くてお水使い放題はすごいよね!

子どもたちにもいっぱい飲めって言えるようになりましたw

そうなるよねwその他に乗り換えた理由はある?

お水ボトルの保管スペースがなくなったのも、すごく嬉しいの!こんなに邪魔だったんだなと改めて思うし、今はスッキリです!
宅配水ウォーターサーバーから、水道直結型ウォーターサーバーに乗り換えた理由の他には、お水ボトルの注文や、受け取りなどのやり取りが面倒だったが楽になった!という声もありました。お水ボトルの受け取りも、いちいち日にち合わせたりと、なかなか大変ですよね。
水道直結型ウォーターサーバーの中からダイオーズを選んだ理由

水道直結型ウォーターサーバーは他にもあるけど、なんでダイオーズを選んだの?

安さが第一で、シャインウォーターと色々比べて決めました。

シャインウォーターも悩んでたんだ?ショッピングモールとかで声かけられて?

そうそう。こういうのあるんだと思ってインターネットで調べて、ダイオーズの水道直結型ウォーターサーバーすごいな!てなって即決ですw

ウォーターサーバー選びは失敗したくないもんねwちなみにウォータースタンドは?

エリアが対応してなかったのと、コスト第一で考えてたから。
水道直結型ウォーターサーバーを取り扱うメーカーもいくつかありますので、どこのメーカーが自分に合っているか、慎重に選ばれる方が、失敗せず、お気に入りのウォーターサーバーを見つける事ができると思います。
メーカー | ![]() ダイオーズ | ![]() ハミング ウォーター | ![]() ウォーター スタンド | ![]() 楽水ウォーター サーバー | ![]() クールクー | シャイン ウォーター | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト | 月額費用 | 2,980円〜 | 2,900円 | 3,980円〜 | 2,980円〜 | 4,200円〜 | 3,000円 |
初期費用 | 10,000円 | 2,000円 | 0円〜 | 12,000円〜 | 4,200円〜 | 0円 | |
長期割引 | × | × | ◯ | ◯ | × | × | |
解約金 | 2年未満 5,960円 1年未満 2,980円 | 2年未満 15,000円 | 1年未満 10,000円 | 3年未満 残月数 x1,400円 | 3年未満 残年数 x10,000円 +撤去費用 10,000円 | 初回契約0円 2回目以降 5,000円 | |
サービス | 対応 エリア | 全国 | 全国 | ほぼ全国 | 全国 | 関東のみ | 全国 |
訪問 メンテ ナンス | × | × | ◯ | × | ◯ | × | |
キャン ペーン | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × | |
サーバー | 水道 直結型 | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | × |
給水 ボトル型 | ◯ | ◯ | △ | ◯ | × | ◯ | |
RO フィルター | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | |
フィルター 交換 | 2回/年 | 4回/年 | 2回/年 | 2回/年 | 1回/年 | 4回/年 | |
チャイルド ロック | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | |
省エネ モード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | |
イメージ | ![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() | |
水道直結型ウォーターサーバーのメリット

水道直結型ウォーターサーバーに変えて良かった?

メリットは色々あるけど、気分的にガラケーからスマホに変えた時と同じかも。

次世代型ウォーターサーバーって呼ばれてる理由が分かった?

そう!もう宅配水ウォーターサーバーには戻りたくないと思っちゃう。

お気に入りの宅配水があれば別だけど、高いし、面倒だしね。。

もうお水ボトルの交換作業はできないかもw
水道直結型ウォーターサーバーはお水が使い放題で利用できるので、コストを気にせずお料理にも利用できます。ウォーターサーバーのお水で食材を洗うなど、贅沢に使えるので、料理の味も変わってくるでしょう。
水道直結型ウォーターサーバーの気になるポイント

逆に水道直結型ウォーターサーバーでここは嫌だなってとこはある?

お水ボトルの備蓄水がなくなったから、ペットボトルを買ってる。コスモウォーターの時は、お水ボトルを2つ以上保管してたから、24リットル分はお水あるって思てたんだけど、それがなくなったから、Amazonで2リットルのお水を箱買いするようになったね。

最近、地震や台風が多くて、断水とか怖いもんね。

あとは初回工事だけちょっと面倒だったけど全然たえられるw

そのおかげで、お水ボトルの交換は一生しなくてよくなるもんね。
宅配水ウォーターサーバーの場合、お水ボトル交換分のストックがあるので、万が一の震災の時など、ありがたく感じると思います。水道直結型ウォーターサーバーの場合は、水道管からのお水を利用する為、震災の時は使えないというデメリットもありますので、注意が必要です。
まとめ

結果的に水道直結型ウォーターサーバーのダイオーズに乗り換えて満足ですか?

大満足です!コスモウォーターも良かったけど、今はダイオーズが大好きですwやっぱり安いていうのが家計的に本当にうれしい!味に関しては正直よく分からないから、大きな違いは感じないかも。

お水が好きな人はこだわるとこかもね。他に心配とかはない?

あとは2ヶ月に1回のフィルターカートリッジを自分で交換しないといけないらしいけど、無料で送ってくれるのをセットするだけだから、交換し忘れもないし、安心して使っていけそう!

良かったね!ウォーターサーバーの乗り換えで年間で25,000円ぐらい得したお金は何に使うの?

子どもたちと遊びにいきます♡
にわちゃんはコスモウォーターからダイオーズに乗り換えることで、月々2,000円以上お得になります。最低でも年間で約25,000円という大金になるので、コスト的には非常に大きなものとなりますね。
水道直結型のウォーターサーバーはお水使い放題でも、月々の支払いが少なくなので、もしまだ知らない人がいたら教えてあげてください!
これからウォーターサーバーを選ばれる場合は、水道直結型ウォーターサーバーがオススメです!
この記事へのコメントはありません。